東京中央会場における野営基準

隊編制

ボーイスカウト隊の基本沿って隊編制を基本とする
13班、17人、隊長1名、副長2名、上級班長1名を基本とする
隊を編成するにあたっては、隊、地区を混成は可能とする
隊編制の混成、人数調整等は地区コミッショナー指導の下で行う

基本日程・日課

大会の示す基本日程、基本日課に沿って、各隊にて調整する
セレモニー 日々の朝礼は各隊で隊サイト開催する
※ 国旗の掲揚については各会場のメインポールのみで実施する。
隊(班)サイトでの掲揚柱は設置しない。

野営管理

サイトの野営管理(安全、衛生・健康管理)は、朝と夜に隊で運営する

キャンプサイトライフ

宿 泊 宿泊は個人テント(ドームテントなど)を利用する
食 事 食事は班炊事を基本とする
会場面積に沿った安全配慮からカセットコンロ(各班2台) で実施する。
会場設備の都合上、生鮮食料品を使わずレトルト食を活用する
ガスボンベはカセットコンロ1台に対して2本は支給 する。それ以上必要な場合は、各隊で準備する事。
隊長会議
隊長会議は原則17:00から行う。場所は各ベース指定の場所で実施する。
開会式、閉会式、大集会開催日等、開催時間が変更となる場合等は別途連絡する。
班長会議・班会議
基本日課に記載の通り20:30から行う事を原則とする。
ただし、隊の運営上やむをえない場合は隊長の判断により開催時間の変更を認める。
開催時間を変更した場合も、必ず22:00消灯は守る事

備 品
個人装備については、56日の野営に必要十分は装備を指導者の指導のもと各自用意する
個人テントは所属隊、所属地区のサポート受けて各自で持参とする。
ナイフ等の刃物類は別途プログラムからの指示がある場合のみ携帯を可とする。
それ以外での携帯は不可とする。
個人備品、班備品については、別途備品リストを確認し、その他必要なものは持参する。
リスト外の備品支給は原則行わない。

その他
喫煙、飲酒について
スカウトの喫煙・飲酒は禁止とする。
指導者の飲酒は禁止とし、喫煙は決められた場所でする事。
上記の違反が発覚した場合は、即退場とし大会への参加(大集会含む)は認めない。

野営基準(PDF) (2022.7.8 掲載)