私物の管理
このジャンボリーに持参した物は、すべて大切な物です。ご両親に買ってもらった物、自分がアルバイト等をして購入した物、すべてが貴重な思い出となるでしょう。しっかりと自分で管理を行い、 自宅まで持ち帰りましょう。
また、持ち物に名前や所属などを書くことを徹底しましょう。
貴重品の管理
カメラ、携帯電話、音楽プレーヤー、ゲーム機などは、個人での管理が行き届いていない場合は常に盗難の被害にあいやすい物です。例えば、プログラムで貴重品から目を離しているときや、テ ントに貴重品を置きっぱなしにしているときに盗まれやすいといえます。
十分注意し、自己管理を徹底しましょう。また、各隊および派遣 団等で、どのような管理を行っているか確認しましょう。
落とし物の対応
落とし物は拾得した場所の各ベースキャンプ本部、プログラムサイトであれば各プログラムの受付等で保管し、名前などから持ち主が分かる物は所属する派遣隊を通じて返却します。数日たっても持ち主が分 からない場合には大会本部の総務部に移して保管します。
【落としてしまった場合】
貴重品以外の物は、8月10日9:00までは各届出場所で保管しています。
ジャンボリー終了後、持ち主が見つからなかった物のうち、貴重品は地元警察に引き渡します。貴重品以外の物は、東京連盟にて一定期間保管します。
【拾った場合】
拾得物を見つけた際は、最寄りの本部や受付などに届けてください。
届けられた貴重品(携帯電話やデジタルカメラなど)は、その日のうちは届けられた場所で保管しますが、翌日以降は各ベースキャンプの総務部にて一括管理します。